運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-26 第201回国会 参議院 法務委員会 第8号

そして、検察庁OBは、フランス絶対王政時代のルイ十四世の朕は国家なりという言葉を出したり、あるいは、ジョン・ロックの「統治二論」に記されている法が終わるところ、暴政が始まると、こういったような引用もして警鐘を鳴らしましたけれども、検察トップであったOBさえもこのような受け止めをしているということについて、政府参考人は先輩の懸念をどのように受け止めていらっしゃいますでしょうか。

高良鉄美

2020-02-28 第201回国会 衆議院 本会議 第8号

官邸門番官邸代理人官邸用心棒と呼ばれる黒川検事長検察トップ検事総長に据えるために後づけで解釈を変更したとの疑念は深まるばかりです。法を守らなければならない法務大臣が口頭で一方的な解釈変更を行うことは、法治主義を踏みにじる暴挙です。  官邸による過度な国家公務員人事への介入は、ほかでも行政をゆがめています。  

大西健介

2015-04-14 第189回国会 参議院 法務委員会 第6号

ここで、この国の検察トップは考えた。末端部隊による実行の裏には、警察トップ以下の指示ないし許可があるものと思われる。末端の者だけ処罰したのでは正義に反する。さりとて、これから指揮系統を遡って次々と検挙してトップにまで至ろうとすれば、問題の部門だけでなく警察全体が抵抗するだろう。その場合、検察警察に勝てるか。どうも必ず勝てるとは言えなさそうだ。

仁比聡平

2002-06-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第18号

日笠勝之君 史上初検察トップ処分ということで、これも大変な大きな衝撃が国民の側に受け止められたと思うわけでございます。  そこで、先ほどの懲戒処分の件と絡むんですが、戒告とか一か月の減給でしたか、などのこういう処分、これは一体今後のその方々の年金とか退職金とか人事、こういうものにどう影響するのか。

日笠勝之

1999-07-06 第145回国会 参議院 法務委員会 第19号

ここで、この国の検察トップは考えた。この実行の裏には警察トップ以下の指示ないし許可があるものと思われる。末端の者だけを処罰したのでは正義に反する。さりとて、これから指揮系統を次第にさかのぼって、次々と検挙してトップまで至ろうとすれば、問題の部門だけでなく警察全体が抵抗するだろう。その場合、検察警察に勝てるか。どうも必ず勝てるとは言えなさそうだ。

橋本敦

1998-05-19 第142回国会 衆議院 法務委員会 第16号

こ  こで、この国の検察トップは考えた。末端部隊  による実行の裏には、警察トップ以下の指示  ないし許可があるものと思われる。末端の者だ  けを処罰したのでは、正義に反する。さりと  て、これから指揮系統を次第に遡って、次々と  検挙してトップにまで至ろうとすれば、問題の  部門だけでなく、警察全体が抵抗するだろう。  その場合、検察は、警察に勝てるか。どうも必  ず勝てるとはいえなさそうだ。

保坂展人

  • 1